KADOKAWAに落丁本を返品・交換してもらった件  【 レシート廃棄後も可能 】

先日、家の者が書店で参考書を購入したところ、落丁本に当たってしまい、がっかりしていました。

まさか落丁しているとは思わなかた!

書店で購入した際のレシートを捨ててしまったばっかりだったので、絶望に近い感じです。苦笑

  

 

まずは、KADOKAWA 問い合わせフォームに入力する

 

 

 

もしかして、泣き寝入りせず、出版社に交渉すれば、新品と交換してもらうか、返金してもらえるかもしれないと思い、ここにアクセスしてみました。

 

  

◆商品名、ISBN、内容、詳細を「お問い合わせ詳細」という欄に入力しました。

 

 

自動返信で即、内容確認が届く

すると、一瞬で内容確認のメールが返信されてきました。

  

  

  

  

From: KADOKAWAカスタマーサポート 
日付: 2023年0月00日(水) 00:00
件名: 【KADOKAWA カスタマーサポート】 お問い合わせを受け付けました[119806]
To:

KADOKAWAカスタマーサポートです。
この度は、KADOKAWAオフィシャルサイトをご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせ番号「119806」にて受け付けました。

————  
<お問い合わせ対象>
出版物

<商品・サービス名>
柳生好之の現代文 ポラリス1 基礎レベル

<ISBN・製造番号>
978-4-04-602218-9

<お問い合わせ内容>
乱丁・落丁等、商品の不具合について

<お問い合わせ詳細>
落丁していました。

レシートをうっかり捨てたあと開封して気づきました。
新品との交換もしくは返金を希望します。

購入場所は、丸善 店でした。

————  

◆お問い合わせの内容によっては、回答までに数日~数週間ほどお時間をいただく場合があります。また、作品の表現や解釈に関するお問い合わせ等、個別に回答を差し上げていない場合がございます。ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
◆システム上の仕様により、本メールが届いている場合でも「メールアドレスの@の直前にピリオド(.)がある」「@より前でピリオドが連続する」など特殊な文字列・記号のメールアドレスについては、お問い合わせの回答メールを送信できませんので、あらかじめご了承ください。
 (例)
 abc..0123@example.com(”.”ピリオドが連続している)
 Abc.@example.com(@マークの前に”.”ピリオドを使用している)
◆本メールにお心当たりがない場合、第三者の誤入力もしくは第三者の無断使用等の可能性がありますため、お手数ですが本メールを破棄してください。
◆本メールは自動で送信しています。本メールあてに返信いただいても対応ができませんのでご注意ください。
◆Japanese text only

————
▼送信責任者
株式会社KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/

▼お問い合わせ窓口
KADOKAWAカスタマーサポート
https://www.kadokawa.co.jp/support/c/

  

  

  

  

担当者から数時間後、詳細問い合わせが来る

送信後5時間ぐらいで、自動返信でなく、担当者からの返信が来ました。

  

  

From: KADOKAWAカスタマ-サポート 
日付: 2023年0月00日(水) 00:00
件名: Re:個人お問い合わせ【出版物:乱丁・落丁等、商品の不具合について】 [#357084#]
To: <

            様

KADOKAWA カスタマーサポートです。
いつも弊社刊行物をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

この度はお買い求めいただいた『大学入試問題集 柳生好之の現代文ポラリス[1 基礎レベル]』につきまして
ご心配をおかけいたしまして申し訳ございません。

今回落丁しております具体的なページ数をお教えいただけますでしょうか。
(別冊の問題集は外れやすい仕様になっております)
詳細の確認のため、当該箇所の画像と奥付ページ(発行日記載のページ)の
画像をお送りいただくことは可能でしょうか。

お忙しい所恐れ入りますが、ご連絡をお待ちいたしております。

□□□□□□□□□□□□□□
▼株式会社KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/
▼お問い合わせ
https://www.kadokawa.co.jp/support/c/
□□□□□□□□□□□□□□

2023/00/00 00:00:00

—– Original Message —–

●商品・サービス名: 柳生好之の現代文 ポラリス1 基礎レベル

●ISBN・製造番号: 978-4-04-602218-9

●お問い合わせ詳細:
落丁していました。

レシートをうっかり捨てたあと開封して気づきました。
新品との交換もしくは返金を希望します。

購入場所は、丸善    店でした。

●お問い合わせ対象: 出版物

●お問い合わせ内容: 乱丁・落丁等、商品の不具合について

●お問い合わせ番号: 119806–

  

  

内容詳細について写真を添付・返信すると、翌日に返事が来る

と、いうわけで、ここに掲載している写真を添付返信してみました。

すると、翌日の正午ごろに返信が来ました。

  

  

From: KADOKAWAカスタマ-サポート 
日付: 2023年0月01日(木) 12:00
件名: Re: 個人お問い合わせ【出版物:乱丁・落丁等、商品の不具合について】 [#357198#]
To:

           様

KADOKAWA カスタマーサポートです。
ご多用中にもかかわらず書籍の画像をお送りいただき、ありがとうございます。

また、お買い上げいただいた書籍の瑕疵により、ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

弊社にて確認後、良品と交換をさせていただきたく存じますので、
お手数ですが『大学入試問題集 柳生好之の現代文ポラリス[1 基礎レベル]』を「ゆうパック」や「宅配便」などの「送料着払い」をご利用のうえで、下記あて先までご送付いただけませんでしょうか。
—————-
■あて先■
—————-
[住所]

「KADOKAWA 購入窓口」行
[電話]
0000-000-000
——————
■ご送付いただく際のご注意■
◎簡単なメモ・付箋などで、不良箇所・状態をお知らせください。
◎配送中の伝票汚損等により差出人が判読できない場合がありますので、お名前・郵便番号・住所・電話番号を書いたメモをかならずご同封ください。
◎封筒や紙袋へ入れていただくなど簡単な梱包でかまいません。
◎送料を弊社が負担いたしますとともに発送証明になりますので、「送料着払い」をご利用ください。詳細は宅配便取扱店へご確認ください。
◎伝票には、かならず差出人氏名・住所・電話番号をご記入ください。
◎納品書・レシートは不要です。万一お送りいただいても返却いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
—————————-
お手数をおかけし大変申し訳ございませんが、ご送付くださいますようお願い申し上げます。

□□□□□□□□□□□□□□
▼株式会社KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/
▼お問い合わせ
https://www.kadokawa.co.jp/support/c/
□□□□□□□□□□□□□□

—– Original Message —–
2023年0月00日(水) 00:00

> お世話になります。
> 別冊の表1と表4の
> 中綴じ1点のところが、
> 分離する前から壊れており、
> (表4側が壊れて外れている感じ)
> ぷらんぷらんしておりました。
> 大事なものとして扱いたかったので、
> ぷらんぷらんしていて、
> 中綴じに難癖のあるものは、
> 縁起が悪く、受験に影響しそうなので
> 取り替えてもらいたいです。

  

  

着払いで落丁本を送る

角2の封筒を本の大きさに合わせて折って貼って、最小の大きさで送りました。

落丁箇所に付箋を貼ってわかりやすくしておきました。

   

ほぼ1週間で、新品本が届いた

SAGAWA急便で届きました!

ヤマト運輸のこの地域の担当者がいけ好かなかったので、佐川急便でさらに好印象なのは、自分勝手な印象です。

まったく、ストレスなく、返品・交換ができました。

KADOKAWAさんのイメージも、悪くないです。

( 東京オリンピック関係で、会長のイメージはありますが、それはまた別の案件ですからねー )

  

  

みなさんも、落丁・乱丁があったら、出版社に相談してみてください。

  

ちなみに、今回の件の印刷会社は、大日本印刷でした。

たぶん、KADOKAWAさんから、フィードバックが行き、いろんな交渉が行われることと思います。

  

でも、もしかしたら、製本屋さんは別に外注されてたかもしれないので、そちらに負担がいかないか??は、ちょっと心配ですけどね。

  

  

タイトルとURLをコピーしました