【 最新&吉報 】少額投資は基本的に意味がない?~ 塵も積もれば必ず小山となる!!



意味がないことなんて絶対ないてす、少額投資。

ムダでもありませんし、貯金ですら「 思考停止 」っていうだなんて、ひどすぎます。


❌悲報じゃありませんし、ね。

   


少額を積み上げても、何も人生変わらない


とか言いますが、そんな劇的に変わらなくても良くないですか?

   

本を買ったり、セミナーに行ったり、ウェピナーに参加したり、自己投資したほうが圧倒的に有意義だとの主張は解りますよ?

   

でもその一方で、少額投資してたり、貯金を管理してるのだってすんごい大切なことだと思います。



無駄とか、思考停止とか、マイナスな言葉は言いやすいんですけど、やれない人より、やれてる人の方がすごいとわたしは思ってしまいますけどね。

   

   

少額投資は、基本的に意味がありますよ、大丈夫です。

大丈夫です、少額投資の利益はいつか、小さな山へと成長していきますから。

だから、そんな意見に惑わされずに「 少額投資 」続けていきましょう。

   

大きく投資してハイリターンを得ようというほど気軽な気持ちはない方がいいんです、大きく投資できる原資がないのですから少額投資からはじめるしかありません。

   

僕

大きく投資してハイリターンを得ようなんて、逆に、その精神こそ軽率だったりして?! いやいやいや笑 そんなこと言わんでもいいですよね汗。💦

   

預貯金は預けても増えることはもう絶対にほとんどにないでしょう。( 昔は若干利息があったらしいですけどね )

   

そこで、キャピタルゲイン( 株の価格が上がって利益が出ること )を狙ったり、ほったらかしておいてインカムゲイン( 定期的に株主に支払ってくれる配当金をGET )を得たりしようと行動することは、地味にすごくアクティブな一歩を踏み出すことだと思います、共感します。

   

   

手数料が割高だから損なんじゃない、ちゃんと安いところを選びます。

   


「 月収500万円を超えたら投資の意味が変わった 」


とか言われますが、それはそれで否定しませんよね。

   

でも、その域の額に達せなくたって、10,000円が 10,270円になったと思えば得した気分で嬉しいですよ?!だめですかね?

   

   

スーパーで、ホームセンターで、ガソリンスタンドで、少しでもお目当てのものを安く買えたら嬉しいのと一緒のどこが悪いんでしょうか??


さらにいうと、手数料の比率も割高ではありますよ、そうですよ、ケタが違うんですから。



けれども、出来得る限り安くしてくれる証券会社もありますからね。比率的なことを言ったらキリがないですけども、納得できる安さの手数料ならば、何の問題もないと思います。

   

手数料が最安な老舗の証券会社はこちら

   

   

   


「 本を買う、商売を始める、旅をする。」  ( ベストな投資の方法論として )


そんな風に言うんですよね、それらの自己投資を否定するものでは全くありませんけどね。

だったら、それらとの好き好きやワークライフバランスを図りながら、少額投資が出来たら、もっとすごいだろうな、毎日ちょっと嬉しかったりドキドキしたり出来るんじゃないかなと思うのです。

   

最近人気なのは読みやすいこの本 ( 書評 )

投資簡単手堅く学びたいならこの本 ( 書評 )

   


「 貯金しつづけるのもマジで無駄・思考停止 」  ( “貯金“に対する考え方として )


分かってますよ、でもそこで安心できるという心の担保だって、大切です。

   

1年分の生活費などは貯金をしておいて、それ以外は動かさないのは愚の骨頂みたいな言われ方をされたとして、ほら、貯えを否定してるわけじゃないじゃないですかー?

      

どのぐらいを蓄えてどのぐらいを動かそうとするのは人それぞれですよ。

環境も状況も、性格も違うのですから、どうだっていいじゃないですか?

人それぞれですよ、ね。

   

僕

それと、血管が詰まった状態とか動脈硬化みたいな言い方やめてもらいたいですよね笑

   


「 自分で考えて、納得した上で投資すること。」  ( 投資の最上級に大切なこと )


これは合ってます、全面的に同意します。

   

小金を持ち出すと、それに寄ってたかって集まって来るハエのような輩は必ずいます。

そんな方々からもたらされるうまい&おいしい話に丸め込まれないことがとっても大事です。

   

正式な肩書を有してたくさん”映え”が寄ってきます。彼らは百戦錬磨で、色んなタイプの人を相手にしてきていますから、初心者のこちらは対戦してもぜったい勝てません。

   

投資は、とにかく自分の判断で。

ここは自分にも戒めとして再度しっかりと考え、線引きをします。

注意してください、絶対に自分の判断に限ります。

誰かと話しをしていてそう思ったとか、現状の課題から導き出されたとか、いろんな判断材料があると思いますが、最終的にはそれらだれけなく、自分を斜め上から冷たい目で見ている未来の( 過去の )自分がそう判断するのか??❓ みたいなクールさとか客観性で判断できるといいと思います。

うん、主観性は排除かもしれないですね。

   

僕

ここのところは人それぞれ感じ方も違うと思うので、自分らしい判断テンションを獲得できるといいですね。

   

少額投資をはじめるなら、斬新な証券会社よりも歴史ある老舗がいい

   

◆少額投資をはじめる最小限の方法を考えています。

   

   

◆1,000円ずつ積み立てのように初めて、税金もゼロから。

   

   

必ず、自分なりの小山ができますよ。

※本記事内の意見はあくまで一般的なものであり、記事の作成者その他紹介企業等の意見を代表するものではありません。
※本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意志決定はご自身の判断にてお願い致します。

……

タイトルとURLをコピーしました