投資はギャンブル!? いやいやいやいや。
そう思った人こそ、若いんだったら、思い立ったが吉日。
若くなくても、それなりに進んでみましょう。 否定したら、進んでいけないってことです。
◆ ◆ ◆
ある界隈で、投資の話題が定期的にものすごいホッテントリになりますが、⇩⇩こんなエントリもありました。

「 投資をやらない派の人は正しい 」
なんと、はてぶトップになりましたよ??( 2022.08.30 )

それはそう思いますけど、そんなんでやめるなら、やめときましょうって話です。
実は、この話題が出てくる前日に、そのフックとなる話題が、2,000近くブクマがついたものすごいホッテントリがありました。
投資は早くからはじめておくと、アドバンテージがある!!
これ ↓ です。
不思議なんですが、コツコツやっている人が儲かってるんですよね。

しかも、それがめちゃくちゃ話題になってる日に、地味に388userを稼いでいたこんな ↓ 増田の記事もあったんです。
種銭が少なくても貧乏な頃から投資を始めてよかったと思う理由2つ
そういうことなんですよ、ちょっと気になって検索してみたあなた!! 思い立ったが吉日です、種銭(投資に回せるお金)が少なかろうが、少額からはじめたらいいんです。
ちりも積もれれば山となるは、ウソじゃないですって。
気軽に聞けて安心価格の講習やセミナーはないのか??
だからといって、なにもやったことないんだし、上記の例だって、実際に始めるまで3年かかったりしてるんだから、自分もだれかと、実質的ななにがしかを経験してからじゃないと、と思っているあなた。
あります。
でも、
SNSとかで、誘ってきてLINEに誘導して、40万円とか振り込ませたあとにドロンするという、やばい輩はたくさんいるので、注意してください。
⇩ ⇩ ⇩
「誰でもスマホだけで5万稼げます!」怪しい情報商材の中身を消費者庁が開示してくれてた「消費者庁、しっかり仕事しててワロタ」 by Togetrter
この間は、似たようなのがGoogole広告にもあったので、通報しておきました。
消費者庁、しっかり仕事しててワロタ pic.twitter.com/oi3EsJnlrP
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) August 16, 2022
1~2万円台までだから、そこまでならまだ安心なラインナップ【講習】
講習を受けてみたとして、よかったことも悪かったことも、いい勉強になったなというなら、一応成果と言えるでしょうってことで、以下、ラインナップしてまみます。
( 特定商取引法に基づく表記確認 )
講習代 \1,980円 フクダヤ投資オンライン基礎講座
講習代 \19,800 株式投資の教科書(DL版)
講習代 \19,800 季節株投資法
講習代 \3,240 株式投資入門コース「第1回 トレードの開始の準備」(2015.10.18)
講習代 \3,240 株式投資入門コース「第2回 ファンダメンタル分析」(2015.10.24)
講習代 \3,240 株式投資入門コース「第3回 テクニカル分析(1)」(2015.11.01)
講習代 ¥3,240 株式投資入門コース「第4回 テクニカル分析(2)」(2015.11.14)
結構ありました。 相性のいい講習があるといいです。
若くからやっていなくても、追いかけられるかもしれないです。
結論 : ちびちびコツコツやってみるのが投資でも王道ってことで。
ギャンブルみたいに、大きくかけて大きく儲けるとかいうので成功しているのは、たぶん、0.001%とかなんだろうと思います。
だから、投資はキャンブルではないです。
でも、元本が保証されません。
だけど、コツコツやっていれば、なんとかなる、みたいなものです。
ああ、競馬を出来るだけ確実に予想してやろうとしている方々と似ているのかな。
これからの投資は、ちびちひコツコツが王道だと思います。

この日、予想が当たりました!! こんなグラフになると思ってました。 爽快です。 むふふ。
ま、少額投資なんで、小銭なんですけど、身近な仲間は、売り抜ける素材は持っていなかったようでした。 むふふ。
小銭でも、うれしいですよね。 そんな感じです。
投資のことはわかっているのに、なぜか勝てない中級者のあなたに。
…